~経営の要~

マーケティング

2018-05-01から1ヶ月間の記事一覧

ブランドについて

今回は「ブランド」についてです。 ブランドと聞くと、何を思い浮かべるでしょうか。まず思い浮かぶのはヴィトンやシャネルのような、いわゆる有名なブランドが多いのではないでしょうか。「ブランドもの」といえば、これら有名ブランドの製品のことです。 …

ポジショニング(市場での立ち位置)を決める

ここまでセグメンテーション、ターゲティングとみてきましたが、標的市場には必ず、競合他社がいるはずです。そのため、その市場での自社のポジションを理解しておくことが大切です。 例えば、ファッション・ブランドにしても、すべてのブランドがシャネルの…

ターゲティングで的を絞る

市場細分化ができたら、次はそのうちのどのセグメントをターゲットとするか「ターゲティング」の段階です。 ターゲティングとは、ニーズのあるセグメントの中からどの対象にマーケティング活動を行うかを明確にすることです。 また会社の経営資源の大きさと…

セグメンテーション(市場細分化)

ここまで顧客が何を求めているのか、またどんな購買行動をとるのか等を見てきましたが、これがわかると、「市場の細分化」ができます。 企業は、世界中のすべての市場、すべての顧客を対象にすることはできません。 そのため市場をグループ化し、ターゲット…

~消費者の購買決定プロセス~

消費者が購買を決定するまでのプロセスにはさまざまなモデルがあります。 今回はそのなかでも有名な【AIDMAモデル】をご紹介します! AIDMAモデルとはアメリカで販売や広告の本を書いていたローランド・ホールという人が1920年に提唱しました。 そのAIDMAモ…

消費者の購買行動に影響する3つの要因

今回は顧客がどのようにして、何を買うかを決めている、消費者の購買行動に影響を与える3つの要因について紹介します。 1 文化的要因「文化、サブカルチャー、社会階層等」 2 社会的要因「準拠集団、家族、役割と地位等」 3 個人的要因「年齢・職業、経済…

CS「顧客満足」について

前回ベネフィットについて説明していきましたが、ベネフィットを提供できれば、マーケティングは成功かというとそういうわけでもありません。 市場には自社のもの以外にも、たくさんのサービスがあるためです。顧客はその中で、いちばん価値がありそうなのは…

ベネフィット~顧客(お客様)が欲しいのはドリルではなく穴~

今回のタイトルは有名なマーケティングの格言の1つなんですが、初めて見る方は何の事か検討もつかないかもしれません。 元はアメリカの経営学者セオドア・レビットが「マーケティング発想法」というベストセラー本の中で紹介したものです。 【顧客は、4分の…

人間の欲求の3段階

マーケティングの出発点は、前項で見た人間の欲求ということになります。 では、マーケティングから見た人間の欲求とはどういうものでしょうか。 「マーケティングの神様」と呼ばれるP・コトラーによると、人間の欲求は3段階に分けられると言います。 その…

マズローの5段階の人間の欲求

マーケティングの中心にはいつでもお客様「顧客」が存在します。 お客様が何を考え、何を求めてどんな行動をとるか、それを知らずにマーケティングはあり得ず、「売れるしくみ」を作ることもできません。 そのお客様が求めるものを知るヒントとして、 人間の…

成功に繋がる「トレンド」の見極め

有望な市場をみつけるためには、世の中の流れ-トレンドを見極める必要があります。 コトラーによれば、世の中の流れには「ファッド」と「トレンド」の2つがあると述べています。 「ファッド」は短期的で、重要性が低い流れ。 それに対し「トレンド」は勢いが…

マーケティングの意思決定に必要な情報とは?

的確な事業の戦略を立てるためには、正確な情報が重要となります。 意思決定に必要な情報を正確かつタイムリーに収集したり選別したりするための手段や人員などをマーケティング情報システムと呼びます。 この【マーケティング情報システム】は 1社内記録 2…